未分類 いきなりオリジナル料理はハードル高い。経験の限界。 こんにちは!おいちゃんです。 私の起業当初は、自力オンリーのビジネスでした。人には相談しないし、したくないし、情報もほとんど集めていなかったです。歪んだ完璧主義が自分の中にあって、誰の手も借りず一人でやることで、自分は無能じゃないん... 2020.09.04 未分類
未分類 人間関係が苦手だから、自宅で一人でこっそり起業した こんにちは!おいちゃんです。 昔の私はこんな感じでした。 ・人見知り・微妙な変化に気づき過ぎて疲れる・人混みで次の日に悪影響が出るほど疲れる・人に合わせ続けるのが苦手・気疲れしやすい・聴覚過敏で音が多いと疲れが倍増する・連日忙... 2020.08.10 未分類
未分類 私が感じた。起業のメリットとデメリット。 こんにちは! あおいです!! 私は、起業して3年経ちました。 そんな私が体感した、起業のメリット、デメリットをお伝えしようと思います。 と、その前に、まずは私は起業して良かったか?という話をします。 ... 2020.04.17 未分類
未分類 読書は答え合わせ 最も重要なことは、行動すること。 私には尊敬する経営者の方がいる。 私が起業に対して本格的に動こうと決め、 その経営者の方にお会いした時、 私はこう言った。 「最近は起業をしたいと思って、読書を頑張っているん... 2020.03.08 未分類
未分類 なぜ知識は必要なのか。 あなた一人のちっぽけな頭では何も生まれない。 私は23歳の頃、将来何をしたいか考えたときがある。 「将来、起業がしたい。」 理由は、起業の本を読んで感動したからだ。 漠然と起業したいとは思ったものの、何をしていいの... 2020.03.07 未分類