こんにちは!
あおいです!!
私は、起業して3年経ちました。
そんな私が体感した、起業のメリット、デメリットをお伝えしようと思います。
と、その前に、まずは私は起業して良かったか?という話をします。
もちろん、私は起業をして良かったと良い切れます。
本当に、続けてきてよかったです。
まだまだ勉強、経験不足なことはもちろんですが、今はその壁さえ楽しいです。
楽しんでやれるようになりました。
年々できることと、わかることが増えて、人生の満足度が上がっていくのがわかります。
では、わかりやすく起業のメリットを3つ、デメリットを1つで解説していきます。
メリット① お金が手に入る
メリットの一番目は、お金が手に入ることです。
これは、起業のきっかけの人も多いのではないでしょうか。
私の起業のきっかけは、欲しいものは全部手に入れたいという思いでしたので、
必然的にお金が手に入る起業をしました。
事実、お金は手に入ります。
しかも、好きなだけです。
やり方次第で、どうにでもなります。
ビジネスを学べば学ぶほど、お金を稼ぐ選択肢は増えていきます。
私は最初の転売ビジネスで、一日に20万円を稼ぐ経験をしました。
一日でですよ?
初めは怖かったです。
でもこれがビジネスの力です。
ちゃんと学べば、上はありません。
メリット② 時間が手に入る
二番目のメリットは、時間が手に入ることです。
これはかなりのメリットです。
人間生きている限りは、基本的に労働時間から逃れることはできません。
でも、お金を稼ぐというのは、本当にさまざまなやり方があります。
私は、単調な作業が本当に嫌いです。
頭をほとんど使わないエクセルの入力やルーチンワークがまさにそうです。
今ではこれはすべて、外注さんにお願いをしています。
これが起業の強いところです。
ちゃんと売上が上がるように仕込みが終われば、あとは回すだけです。
回すことは、外注さんやツールに任せれば、自分の時間はどんどん増えます。
自分の時間が増えると、新しい勉強やら体験ができますので、さらに新しいビジネスが生み出せます。
良いループとしか言いようがありません。
生きていれば、時間は限りあるものです。
私は体が動ける元気な時の時間が、ものすごく欲しいです。
だって、遊びまくりたいですからね。
メリット③ 知恵、知識がつく
最後のメリットは、知恵、知識がつくことです。
起業をして、ビジネスを行って、売上を出し続けるためには、嫌でも知恵と知識が必要になります。
一発宝くじに当たるのとは訳が違いますからね。
日々変わる経済の中で、お金を稼ぎ続けるためには、学び続けなければなりません。
でもこれ、学び続けなければなりません、と言われると、大変そうだなあって思いますが、途中から、めっちゃ楽しくなりました。
私は、もっと知りたい、もっと知りたいってなりました。
なぜか?
それは知識を使ってビジネスを行うことで、知恵もつき、
みるみる問題が解決できるからです。
ビジネスだけの問題ではありません。
プライベートでも問題が解決しました。
私は、一匹狼な性格です。
友達は多い方ではありません。
当時は人見知りですし、プライベートで友達と遊んでも、上手く話せず、もやもやしていました。
でも心理学を学んでからは、友人がどうしたいのか、どうしたら喜ぶのかがわかったので、コミュニケーションがスムーズにとれるようになりました。
こんな風に、知識の相乗効果で悩みがどんどん解決していくので、
なんで10代、20代の頃から勉強しなかったんだって感じです。
昔は本を読むことは全然しなかったのに、
今は本を読んで知識が増えることがものすごく楽しいです。
生きている間に、いったいどのくらいの量の知識を入れられるかわくわくします。
デメリット 最初が大変
最後にデメリットをお伝えします。
起業のデメリットは、最初が大変だということです。
何事も、始めるときが一番大変です。
しかもビジネスは、一つの分野に詳しいだけでは、厳しい部分があります。
幅広く様々な知識が必要です。
それ学んで、行動に移していくことが、最初私は本当に辛かったです。
起業したばかりの頃は、先行きも不安で、本当に自分との闘いでした。
絶望しまくりました、失敗もしまくってますね。
起業を成功させるためには、特に最初に時間と努力が必要です。
つまり一時は、遊べなかったり、睡眠不足になったり、極上の不安に襲われたりするってことです。
これを味わいたくない人は、起業の世界に来るべきではないです。
以上が、起業のメリットとデメリットです。
私は、最終的なメリットを考えると、起業は本当におすすめです。
ただ、頑張ることは必要事項です。
でも、どの仕事でも頑張ることが必要なら、
私はメリットが大きい起業を選びました。
今は、リスクもかなり低い状態で起業できる世の中です。
ブログや転売は、始めるための情報で溢れています。
10代、20代なんにもしてこなかった、30代の私でも変われました。
後悔ばかりの人生にしたくないなら、是非、挑戦して起業の恩恵を受けてほしいです。
私は変わろうとする人を応援します。
コメントをもらえると嬉しいです。
コメント