こんにちは!おいちゃんです。
昔の私はこんな感じでした。
・人見知り
・微妙な変化に気づき過ぎて疲れる
・人混みで次の日に悪影響が出るほど疲れる
・人に合わせ続けるのが苦手
・気疲れしやすい
・聴覚過敏で音が多いと疲れが倍増する
・連日忙しいと、その後数日廃人になる
・敏感な性格のせいで、心も体も不安定
だから、こっそり起業がピタっとはまりすぎました。
これらの特徴は今も変わりませんが、
自宅での起業は基本は自分のペースでできるので、
元気な時にがーっとやって、廃人の時は自由に体を休められます。
体調が毎日同じではなかった私にとっては、これがかなり大きなメリットです。
勤めていたころは、もちろん週5出勤で時間もキッチリ決められていたので、
それだけでも大きなストレスでした。
「わー!あと5分でお昼休憩終わるから、その後これやってあれやって、あれも忘れないようにして、あー、全然心が休憩できてない…。」
そして心疲れがどんどん溜まる…。
他の人はちゃんと毎日出勤できて、職場の人とも毎日コミュニケーションできて、
すごいなあ、と思っていた。
職場のコミュニケーションでも疲れるのに、
仕事の後にさらに飲み会も行けるとか、ほんとすごい。
私は気疲れ気疲れ気疲れMAXで、心がむちゃむちゃしんどかったです。
私は人に相談できない、
相談してもグチ言うだけになっちゃって問題は解決しないから無駄だ、
誰かに相談するのは迷惑がかかる、
と考えていたタイプなので、ますます悩みを一人で抱え込んでいました。
私は尊敬する人に出会いネット上のビジネスの世界に入りましたが、
まさかこんなに自分にぴったりだとは思いませんでした。
サラリーマンよりは合うかな、程度ではなく、
自分のペースで仕事ができるだけで、かなり仕事がはかどりました。
私が起業して得たものは、
・自分で稼いで自立できる経験をすると、見える世界が変わる
・人に気を遣いすぎなくてよくなる
・いいな、と思う人とだけ付き合える
・知識豊富になるので、大切な人が悩んでいるのを助けられる。単純にすんごい嬉しい。
・家族を大切にできる。
・私のビジネスモデルは自分がどんどん暇になって、
どんどんやりたい仕事だけやれるスタイルなので、やればやるほど自分の時間は増える。
・時間が増えると、今しかできないことにどっぷり浸かれる。
・老後じゃなくて、若くて体が動く元気なときにバシバシ旅行に行ける。
・お金に余裕ができるので、心の余裕に繋がって、ほんとうは、○○したい、を諦めなくてよくなる。
このへんが、本当に大きいです。
思い切って飛び込んだら、人生の中で大事なものばかり手に入りました。
あと、自分の好きなことを仕事にできるのも良いですね。
ブログやyoutubeの情報発信系なら、稼ぐやり方さえちゃんとやれば、
好きな分野を掘り下げられる。
それで好きな仕事やって、人に感謝されて、お金も稼げて、
「自分はこの仕事していて本当によかった。」って思えます。
好きな分野は掘り下げられるけど、マネタイズできない人は多いです。
そこはちゃんと学ばなきゃいけません。
学びに関しては時間も投資が必要ですが、
一度学べば知識は一生失いませんので、一生使えます。
私は車が好きで自動車業界に就職しましたが、
仕事にすると、本当に車が好きではなくなったんですね。
「もう車見たくない…。」ってなりました。
ネット上の起業なら、
もし、好きなものが変わっても、
またそれでマネタイズすればいいから問題ないのですね。
要は自宅起業は、心が楽になるってことです。
心は本当に大事ですよね。
精神が穏やかでないと、集中できないし、考えられないし、挑戦もできない。
一回起業して稼げるようになった人は、
サラリーマンに戻りたくないって言うのも、うなづけます。
人生一度ですから、
自分が幸せになって、自分に関わる人も幸せになって、
そうやって生きていきたいですよね。
昔の私では、考えられませんでしたね。
誰かが我慢するしかないと思ってました。
でもちゃんとwin-winな方法がありました。
自分が探していなくて、見つけれていなくて、飛び込んでいなかっただけでした。
一つ気づけると、それをもとに新たな気づきを得て、
さらにそれが連鎖して指数関数的にどんどん気づきが増えていきます。
自分が思ったより、世界は広いです。
コメント