こんにちは!あおいです。
人は変わらないのか?
いや、変わりにくいだけだ。
もし、彼女彼氏が3回連続で浮気をしたとき、
あなたはこの人はもう変わらないと思いますか?
浮気されたことがショック過ぎて、きっと、

もうこの人は変わらないんだ…
と、思うでしょう。
でも人は必ず変わります。
変わりにくいだけです。
私は、めちゃめちゃ変わってきました。
私は20代の頃、タバコを吸っていたことがある。
タバコって依存性があると言われていますね。
確かにそれは、吸っている時にも感じました。
初めは苦い!煙が苦しい!むせる!と思っていたタバコが、
なぜか繰り返し吸っていると、苦しくなくなって、
気分がすっきりするなんて感じだす。
さらに吸い続けると、なんとなく無意識で、習慣のように煙草を吸いだす。
手が空けば、片手にタバコを持っている。
朝起きたら、まずタバコ。
ご飯食べたら、まずタバコ。
もはや何のために吸っているのやら。
完全にニコチン依存のループにハマっていました。
でもある時、私の頭の中でタバコを吸うメリットと吸わないメリットが逆転したんです。
イライラした時には、必ずタバコを吸っている自分に急に気づいたんです。
タバコを吸って、すっきりして、問題解決から逃げている自分が嫌だと感じました。
タバコに逃げている自分、カッコ悪いって思ったんですね。
それ以来、ぱたりとタバコは吸わなくなりました。
確かにタバコを吸うと、すっきりしました。
でも、タバコを吸って一時気分良くなるよりも、問題の根本を解決する努力をした方が私にとってはメリットが大きかった。
辛い気持ちとか、悔しい気持ちとか、やっぱりバネになるんです。
タバコを吸って一時すっきりすると、そのあとあんま頑張らない自分がいた。
辛い気持ちを正面から受け止めて、改善しようとしたとき、やっぱり大きく伸びました。
幸せで苦痛を感じなければ、人は努力なんてしません。
今の場所じゃなくて、他の場所に行きたい。
もっと成績伸ばしたい。もっと年収を上げたい。
だから、努力します。
つまり現状には満足していない、不快なんです。
だから頑張る、努力する。
タバコをやめた今でも、突如、やっぱり吸いたくなります。
依存性は本当に強いです。
でも今は全く吸いません。もう吸わなくなって、5年は経ちます。
人は変わります。
私はタバコ同様、パチンコも昔やっていました。
パチンコ友達もいましたし、新台入替の日に並んだこともあります。
パチンコ雑誌で勉強したり、30万円勝った日には、ルイヴィトンを買いまくってました。
さすがに、私の親も呆れていたと思います。
でも、今は全く行きませんよ。興味がないです。
ビジネスの方が儲かりますから。
パチンコやる人は、止められませんか?変われませんか?
いえ、止められます。
でも、人は変わりにくい生き物です。
それゆえに、変わらないと判断されることもあるでしょう。
人間って楽なことが好きです。
何か新しいことを始める時は、億劫です。
何故かって、やっぱり慣れないことをするのは、めんどくさいとか思っちゃう。
やり始めても、なかなか習慣になりません。
彼女に痩せてってあれだけお願いされて、俺は変わる!ダイエットする!って思ったのに、そのときの決意なんてすっかり忘れて、大好きなラーメンを5杯食べ続けてしまう。
一年に一回ある資格試験で落ちて、今度は毎日の勉強時間を5時間から8時間にして頑張るぞ!とあれだけ誓ったのに、数日でそんな悔しさは忘れて、怠け始める。
これは、普通です。通常の反応です。
一回決意したぐらいでは、一回やってみたくらいでは、
一回後悔したぐらいでは、人は変わりません。
そんな簡単には変わりません。
簡単に忘れます。
簡単に変えられる部分と変えられない部分があります。
それは個性があります。
私は、タバコやパチンコは一瞬でやめられました。
でもビジネスの勉強はなかなか覚えられません。
気づいたら、学んだはずのことができていないことが多々あります。
だから、繰り返します。
学びたいことがあるときは、同じ本を何回も読みます。
考え方をコピーしたい人がいれば、その人のブログを何回でも読みます。
ゲームで上達したいなら、ゲームオーバーになりまくってもいいから、ひたすらプレイし続けます。
成績が良くなるまで、狂ったように繰り返します。
人は、必ず変わります。
自分自身が変わりたいと思って行動を繰り返すと、必ず変わります。
浮気されたら怒るのではなく、悲しんだ方が良いです。
怒ると、本当の原因が見えづらくなります。
相手も感情的になって、本音を話してくれません。
感情のぶつけ合いになります。
その人と本当に未来も歩みたいのなら、じっくり原因を探って、
浮気されない自分に、自分を変えましょう。
そして少しずつ、根気よく、相手を変えましょう(言っちゃえば洗脳)。
人は、必ず変わります。
でも、年齢と共に体は衰えるから、行動はおこしにくくなります。
頭も固くなってきます。
変わりにくさが増します。
変わりたいなら、今が一番早いタイミングです。
私はビジネスで挫折しまくってます。
これは決意のメモです。
どんなに挫折して、失敗して、後悔しても、
一ミリしか進んでないように感じても、
繰り返し学んで、繰り返し行動します。
あなたの決意表明コメント、もらえると嬉しいです!
コメント