こんにちは!あおいです。
今回は、返報性のルールについてお話をします。
返報性のルールって聞いたことがありますか?
返報性のルールとは、
他人が自分になんらかの恩恵を施したら、自分は似たような形でそのお返しをしなくてはならないと思ってしまうルールです。
ちょっと難しい言い回しですか?
例えば、あなたが子供を連れて街を歩いていたとします。
歩いている先には、無料で風船を配っている販売員がいて、
子供が風船を受け取ってしまいました。
その後、販売員はあなたに「○○という商品がありまして…」と、説明を始めます。
子供が風船をもらってしまったため、
あなたは説明をスルーしにくいはずです。
販売員が風船を無料で配っているのは、商品の説明を聞いてもらうためです。
風船が無いときよりも、説明を聞いてもらえる可能性がぐっと上がるでしょう。
このように、返報性のルールは、ビジネスに応用できますが、
今回はデートに使ってみましょう。
基本的に女の子はプレゼントに弱いです。
聞いたことありますか?
でも、やみくもにプレゼントをしまくれば良いというわけではありません。
恋人にしたい女の子との初デートには、
ちょっとしたプレゼントを用意してください。
ここで注意するのは、ちょっとした。です。
いきなり高価なものをもらうと、女の子は引きます。
渡すタイミングは、いつでもOKです。
初デートだと、会話にも困ると思うので、
会話が途切れたときにでも、
「あ、そうだ!」なんて言って渡してください。(笑)
で、返報性のルールが効果を発揮するのですが、
ふいに予想もしない恩恵を受けると、
人は、なにかお返しがしたくなる。
でも、自分がなにももっていないときには、
相手に優しくするしかないんですね。
つまり相手から、自然と心の距離を縮めてくれるんです。
これ、めちゃめちゃ効果的です。
私の経験ですと、
いきなりGUCCIのチョコレートをもらったことがあります。
まだ2回しか、会ったことがない人にです。
でも、とても印象に残っているんですね。
しかも良い印象です。
そのあと、その人とどうなったかは秘密です。(笑)
人見知りでも実行しやすいので、とってもおすすめです。
だからって、初デートの最後にいきなりホテルに誘うのは、
他のテクニックも必要ですが。
決して、悪用しないでくださいね。
メルマガでは、さらに深めたビジネス、恋愛応用編なども書きたいと思っています。
コメントもらえると嬉しいです。
コメント