こんにちは!あおいです。
最近、
この人せっかく良い部分に気づけているのに、
小さいプライドに邪魔されてるな~って人に、1日に2回も会った。
その時私は、

そんな小さなプライド、どーでもよくない?
ってお伝えした。
それで、お伝えした時に思いました。

あ!
これは私もありがちなことだし、
自分目線ばかりで、目の前のことに振り回されている時は、
なかなか気づきにくいぞ!
と。
だから、ブログに書くことにした。
ブログに書くことで、自分も客観的目線になれるし、
読んだ人は自分の行動や思考がチェックができる。
自分目線ばかりで、目の前のことに振り回されている時は、
自分では気づきにくいので、
何度も読んで、思考の癖をつけたい。
思考の癖は、意識せずに無意識にできるようになったら、
癖ついた証拠。
じゃあ、なんで小さいプライドに邪魔されると良くないの?って話をする。
結論を言うと、
小さいプライドに邪魔されると、
本当に欲しいと思っているもの、
長期的にメリットのあることを
手に入れられない。
私が会った人の話をする。
50代の女性との話。

じゃあ、画像送りたいので、
LINE教えてください。

私、LINEやってないの!
だからSMSで送ってちょーだい。

LINEやってないんですか?
珍しいですね!
なんか理由あるんですか?

いや~…
周りの若い子からも、やれやれ言われているんだけれども、
なんかこ~LINEをやる意味がわからないというか、
SMSでも画像送れるし、LINEって本当に必要なの?
スタンプとか送りたいとか思わないし…。
まあ、無料電話とか無料テレビ電話できるのはすごいなあと思うけど…。
でも、もう私は周りの人にはLINEはやらないって言っちゃったし…。
今さら意見を変えるのは…あれだし…。

めちゃめちゃプライドが邪魔してはるわ!
無料電話とか無料テレビ電話できるのはすごいなあと思うけど…って、もう本人もメリット気づけてるやん!
でも、一度やらないって言った手前、
引っ込められないのや。
人間ってそうです。
自分の行動に筋が通っている生き方をしたいって思っています。
自分の周りもそれを期待します。

昔言ってたことと、今言ってること矛盾してない?
ってね。
でもこれに振り回されると危ないことは、もうわかりますね。
一回ポジったことは、引っ込めることがなかなかできない。
一回言った意見は、変えられない。
これがどれだけ自分の成長を止めることか。
時間が経つにつれて、世界の状況はどんどん変わるし、
後から新しい考えに変わるって普通です。
しかも年取ると、ますますやりにくい。
先ほどのLINEのAさんは、今となってはLINEを始めるメリットがわかっているのに、
やってみてもいいかもと思っているのに、
一度、

私は、
LINEやらないから!!!!
と言ってしまったことが、引っ込められなくなっています。
こーゆーことってありますよね。
私も山ほどありました。

(本当はちょっと興味出てきたけど)
別に、私は知りたくないしぃ~。
こんな感じですね。
はい。ダサいですね。成長しないですね。
プライドが邪魔しすぎですね。
あと、プライド取るだけでぐんと伸びるのに。
プライドは、捨てましょう。
どれだけ年下に指摘されて悔しくても、
自分の意見や考えが間違えていたとわかった時には、
素直に意見をコロっと変えましょう。

確かにそうだね!
俺の意見おかしいわ!
やっぱり、それ教えて!!!
これができると最強ですね。
どんどん学べるし、成長しまくり。
しかも年上の人や地位が高い人がやると、
できない人が多い分、かっこいいんですよね。
尊敬します。
新しいこともどんどん学べます。
他人の矛盾はよく気づけますが、
自分の矛盾は、わかりにくいものです。
だから最初は、意識をしないとできません。
気を付けていないとできません。
それでも、ちょっと時間が経つと、すぐ忘れるのが人間です。
私は何度もこの記事を見直します。
自分の行動をチェックします。
成長したいですから。
コメントもらえると嬉しいです。
コメント