こんにちは。あおいです。
乙女ゲーをやりました。
どんなんやねん。
でも結果、めちゃめちゃ学べた。です。
まず乙女ゲーとは何なのか。
乙女ゲーム(おとめゲーム)とは、女性向け恋愛ゲームのうち、主人公(プレーヤー)が女性のゲームの総称である。「乙女ゲー」「乙女ゲ」「乙ゲー」などと略称される。
引用: Wikipedia
要は、自分が主人公の女の子になって、イケメンと恋をしまくるのだ。
簡単なゲームの流れ
出会う
→冷たくされる
→相手に優しくする
→少し仲良くなる
→悪者が現れる
→助けてもらう
→告白される
→ハッピーエンド
本当にこの流れの一択です。
乙女ゲームでは数多くのイケメンの中から恋したい相手を選択できますが、どれもこのパターン。
つまり、黄金パターンです。
要所要所に女性が好きなポイントが詰まっています。
女性を落としたいなら、乙女ゲーから学ぶことをおすすめします。
学びポイント一つ目。
「冷たくされる」
え、いきなり女性に冷たくするの?嫌われるんじゃ…と思いますよね。
女性はそんなことでは嫌いません。
むしろ、そのあとに小出しにされる優しさの効果がぐんと上がります。
確かに初対面からいきなり優しい男性は話しやすいですが、それまでです。
もっと知りたい、とはならない。
良い人とだけ思われる典型パターンです。
あ、これもちろんビジネスでも使えますからね(笑)
二つ目。
「 少し仲良くなる 」
少し、です。
ちょっとずつです。
相手がじれったいと思わなくてはいけません。
優しくして、冷たくして、気まぐれで、振り回す。
めちゃめちゃ効果あります。
物を売るときも、恋をさせたら簡単です。
三つ目。
「 悪者が現れる 」
ゲームでは、基本誰かが主人公をさらいます。
振り回されながらも少しずつ育んでいた日々が、壊れます。
つまり、相手が本当にかけがえのないものだったということの再認識ができるんです。
ゲームはこれでハッピーエンドに向かいますが、ビジネスはハッピーエンドにしてはいけません。
ハッピーエンドは終わり。
あなたからはもう買わなくなります。
これ、賢い人はもうわかるはず。悪用禁止です。
乙女ゲーのマネタイズの話。
乙女ゲーはどこでお金を取っているのか。
基本的には課金です。
もっとイケメンとの恋を早く進めたい場合は、お金が必要です。
でもお金がなくでも、少しずつ進められます。
先ほどの 二つ目 の小出し戦法です。
その他には、今ではゲームの枠を飛び越えて、舞台やミュージカルがあります。
はい。グッズめちゃ売れます。
人気があるゲームなら、どんどん裾野を広げられるでしょう。
ただ乙女ゲームに限らずスマホゲームは、開発費用、維持費が大きいので、
現在のあおいは事業としては行いません。
開発維持に関して良い仕組みができたら、リリースしようかな。
追伸 病んでる女性へ
だまされたと思って、乙女ゲーを始めてください。
イケボ(カッコイイ声)が何度も何度も優しく語りかけてくれますので、
脳が勘違いして、幸せホルモンが出ます。
脳は単純なのです。
そりゃ、ラブドールも売れるでしょう。
少しでも面白いと思ったら、コメントもらえると嬉しいです。
必ず読みます。
コメント